受験をする前に知っておきたいポイント

入試にかかる費用

小学校の小学校受験対策にかかる費用を具体的に知っておくことは大切です。一般的には以下のような費用が必要になってきます。

・幼児教室代… 50万円~100万円(1年間合計 入会金、月謝、教材費など)

幼児教室は小学校受験を目指す多くの幼児が通っています。知育、体操、集団行動など、小学校受験に必要な科目がカリキュラムに入っています。子どもの知能、学習の理解度を測る模試やテストにも別途費用がかかる場合もあります。模試の受験費用は1回1万円程度で、受験本番までに5~10回程度受けることになります。

・受験料… 2万円~5万円

実際の入試の受験料に関しては、併願を考える方が大半です。私立小学校の受験料は1校あたり2万円~3万円が多く、国公立であれば1校あたり3000円程度です。受験の数が多くなると、受験料だけでも10万円以上必要になることもあります。

・受験用スーツ、バッグなど… 10万円~20万円

高級な洋服を着ても合否には左右されませんが、子ども、親ともに受験用の洋服は必須です。子どもの洋服で3万円~4万円、親の洋服で7万円~10万円は考えておいた方がいいでしょう。これらの受験当日に必要となるものに関しては安く抑えることもできる部分です。

・願書用写真代…1万円程度

願書用写真は、店舗ごとの差はほとんどありませんが、プロに撮ってもらうことは必要です。

模擬試験は必ず受けよう

幼児教室で実施されている模擬試験や模擬面接は必ず受けるのが効率的。幼児教室の費用とは別途料金が必要になる場合もありますが、模擬試験なしでは本番で緊張してしまったり、子どもの実力が分からないまま受験してしまうことになってしまいます。

模擬試験だけでなく模擬面接も同様です。親子面接の場合は、両親が話している時の子どもの態度や、質問されていない時の振る舞いなど、実際に経験してみないと分かりません。受験後に後悔しないためにも練習は必要です。

また、模擬面接に関しては子どもだけでなく、両親も参加することが重要です。普段は社会の中で活躍している父親も、子どもに関する面接となると、うまく答えられない方が多くいます。模擬面接を受けた上で適切なアドバイスをもらって改善しておきましょう。

両親の考え方もそれぞれ聞かれますので、教育方針や学校への想い、子どもの性格などについては、入念に話し合っておくことが非常に大切です。子どもの具体的なエピソードも含め、メモに残して夫婦の共通認識にしておくとよいでしょう。

説明会に参加しよう

志望校が開催する説明会は必ず1回は出るようにしておきましょう。その際、筆記用具とノートを忘れずに持参し、どんな教育方針なのか、説明会の中で共感したことや感銘を受けたことなどをしっかりとメモしておきましょう。さらには校内見学で気づいたよかった部分、お手伝いをしている児童の様子なども書き留めておくことで、説得力のある面接の受け答えを用意することもできますし、願書の志望動機を記入する際にも大変役に立ちます。

説明会に参加する前に、確認したい点をまとめておくことも上手に情報を収集するポイントです。そうすることで他校との比較もスムーズにできます。事前申込制の説明会も増えていますので、申込時期を逃さないように注意しましょう。

また、仮に志望校を1校に絞っていたとしても、他校の説明会にも参加することをお勧めします。複数の学校を知ることによって、志望校のよい部分や特徴となる点が実感として見えてくるため、自分自身の言葉で志望動機を書くことができます。

当日の服装は清潔に

面接試験時の子どもの服装や髪型については、先生に見てもらえるチャンスでもあるので、賢そうに見せることや、清潔感があり、きちんとしていることを示すことがポイントです。

男女ともに、基本的なスタイルは半袖の白ポロシャツと短い白のソックスです。男の子は半ズボンで、肌寒い場合はVネックのベストを着ます。女の子はジャンパースカートが一般的ですが、運動試験がある場合など、学校側から指示があれば従いましょう。ズボン、ベスト、スカートの色は紺が無難です。もしもの時のために替えを用意しておくことも大切です。

男の子の髪型は、無理に大人っぽくする必要はなく、子どもらしいものがよいでしょう。女の子の髪型は、ショートにするか髪をしばります。しばる場合はマット運動で邪魔にならない位置にしましょう。使うゴムは飾りのないものにします。男女ともに、前髪が長くて目にかぶさることのないようにしましょう。

待ち時間も重要

試験本番の待ち時間も試験の一部であることを忘れないようにしてください。子どもが親と一緒に待つ場合は、指示された場所で行儀よく静かに過ごしましょう。実際の試験では待ち時間が長い場合もあるため、絵本やお絵描き、折り紙など、静かに遊べるものを用意しておきましょう。小声で、面接で聞かれそうなことを直前に確認しておくのもよいでしょう。ただし、携帯やスマホ、ゲーム機で遊ぶことは避けましょう。ゲームがない状況でも静かに待つ練習を日頃からしておくことも大切です。

子どもだけでなく、親も同様です。待ち時間中、ずっとスマホを触っている親もいるようですが、大きなマイナスポイントになりかねません。待ち時間は静かに読書をする、というのが最も好ましい時間の過ごし方です。

待合室に友達がいた場合は盛り上がってしまうこともあるため、事前に親同士で試験当日に会っても会釈だけにしておくことを約束しておくのも対策の1つです。

1位
総合評価
5
2位
総合評価
4
3位
総合評価
3
4位
総合評価
2
5位
総合評価
2
理英会

合格実績
(2024年)

  • ・横浜国立大学附属横浜小学校(89名)
  • ・慶應義塾幼稚舎(5名)
  • ・慶應義塾横浜初等部(18名)
  • ・東京農業大学稲花小学校(39名)
  • ・関西大学初等部(28名)
  • ・ほか多数

カリキュラム

2maru

実験や体験を通して確実に「解った」と実感できる体験重視のカリキュラム

教材

2maru

子どもの興味をかきたて、自然にやる気を引き出すオリジナルの教材

受験対策

2maru

志望校別で願書対策、面接対策

親御様へのフォロー

2maru

個人面談や進路相談、いつでも授業の見学ができる

講師のレベル

2maru

子どもの心、発達を理解している講師陣と学校別の専門講師も配置して、願書添削や服装のアドバイスまできめ細かくケア

体験授業

2maru

あり

コース

さくら・プレ年少コース(1~3歳)
幼稚園受験コース
年少コース(3~4歳)
年中コース(4~5歳)
年長コース(5~6歳)

伸芽会

合格実績
(2024年)

  • ・洗足学園小学校(19名)
  • ・早稲田実業学校初等部(28名)
  • ・青山学院横浜英和小学校(5名)
  • ・ほか多数

カリキュラム

2maru

創造力教育、体験力教育、自助力教育

教材

2maru

実際に入試を受けたお子様への調査分析に基づき、家庭でも使いやすいように編集した教材

受験対策

maru

願書対策、面接対策

親御様へのフォロー

maru

教育相談

講師のレベル

2maru

子どもの資質を引き出すためのテクニックやアイデア仕掛けを豊富に知っている

体験授業

batsu

なし

コース

1歳児コース
2歳児コース
3歳児コース
年中児コース(4~5歳)
年長児コース(5~6歳)

こぐま会

合格実績
(2024年)

  • ・聖心女子学院初等科(17名)
  • ・学習院初等科(18名)
  • ・成城学園初等学校(3名)
  • ・ほか多数

カリキュラム

2maru

こぐま会独自の指導法「KUNOメソッド」で思考力を高める

教材

maru

手作りの「KUNOメソッド」に沿ったオリジナル教材

受験対策

maru

願書添削、面接対策

親御様へのフォロー

maru

正しい家庭学習のための「お母さまゼミ」、父親のための勉強会「土曜ゼミ」を実施

講師のレベル

maru

幼児教育に関する高い専門性を身につけた教師が在籍

体験授業

2maru

あり

コース

2歳児対象クラス
年少児対象クラス
年中児対象クラス
年長児対象クラス

しょうがく社

合格実績
(2024年)

  • 詳細数値非公開

カリキュラム

maru

言語、口頭質問など10分野に分けて指導

教材

maru

幼児用有名小学校受験問題集

受験対策

2maru

有名小学校入試に必要な全ての分野を徹底的に指導

親御様へのフォロー

maru

マザーランドで講習を受けられる

講師のレベル

maru

徹底した社内訓練を受けた講師陣が担当

体験授業

maru

あり(体験見学)

コース

年少・マザーランド
年中
年長

ジャック

合格実績
(2024年)

  • ・洗足学園小学校(41名)
  • ・東洋英和女学院小学部(45名)
  • ・お茶の水女子大学附属小学校(7名)
  • ・ほか多数

カリキュラム

maru

確実に力のつく「おもしろキビシイ授業」

教材

maru

ペーパー、行動観察、体操など

受験対策

maru

学校ごとに「担当教室」を設け学校別対策を行う

親御様へのフォロー

maru

「保護者参観」の授業

講師のレベル

sankaku

記載なし

体験授業

2maru

あり

コース

幼稚園受験
年少クラス
年中クラス
年長クラス

TAM

合格実績
(2022年)

  • ・横浜国立大学付属横浜小学校(89名)
  • ・慶應義塾横浜初等部(11名)
  • ・東京農業大学稲花小学校(28名)
  • ・関西大学初等部(19名)
  • ・ほか多数

カリキュラム

実験や体験を通して確実に「解った」と実感できる体験重視のカリキュラム

教材

子どもの興味をかきたて、自然にやる気を引き出すオリジナルの教材

受験対策

志望校別で願書対策、面接対策

親御様へのフォロー

個人面談や進路相談、いつでも授業の見学ができる

講師のレベル

子どもの心、発達を理解している講師陣と学校別の専門講師も配置して、願書添削や服装のアドバイスまできめ細かくケア

体験授業

あり

コース

さくら・プレ年少コース(1~3歳)
幼稚園受験コース
年少コース(3~4歳)
年中コース(4~5歳)
年長コース(5~6歳)

富士チャイルドアカデミー

合格実績
(2024年)

  • ・明星小学校(11名)
  • ・成城学園初等学校(1名)
  • ・むさしの学園小学校(1名)
  • ・ほか多数

カリキュラム

maru

一人ひとりを大切にする4名1クラス

教材

maru

過去の入試問題を分析したオリジナルプリント

受験対策

maru

公開テスト会(月1回90分)

親御様へのフォロー

maru

進路相談、語る会、講演会の開催

講師のレベル

maru

楽しく学習できるよう多くの引き出しを持った教師陣

体験授業

sankaku

あり(体験費3,000円)

コース

0~3歳(幼稚園受験)
3~6歳(小学校受験)
小学生コース

チャイルド・アイズ

合格実績
(2024年)

  • 詳細数値非公開

カリキュラム

maru

知能教育学と幼児心理学をもとにした自信と意欲を生み出すカリキュラム

教材

2maru

お子さま専用テキスト(学校別・分野別)

受験対策

maru

公開模擬テストや行動観察特訓の実施

親御様へのフォロー

maru

面接特訓や合同説明会の実施

講師のレベル

maru

チャイルド・アイズ専門の研修を受けた講師

体験授業

2maru

あり

コース

知能育成コース(1.5~6歳)
受験対策コース

くま教育センター

合格実績
(2024年)

  • ・追手門学院小学校(40名)
  • ・城星学園小学校(6名)
  • ・賢明学院小学校(6名)
  • ・ほか多数

カリキュラム

maru

通年クラスと特別クラスで目的にあったカリキュラムを構成できる

教材

maru

知育教材、カード教材、分野別問題集

受験対策

maru

1期毎に模擬テストの実施

親御様へのフォロー

maru

授業後に授業のポイントや家庭学習のやり方を説明

講師のレベル

sankaku

記載なし

体験授業

2maru

あり

コース

通年クラス(0歳~小学部)
特別クラス(年長~小学部)