「合格後も伸びる子をつくる」を第一に考えた指導
- 保護者・塾生に向けた志望校別模擬面接あり
- 口頭試問、行動観察、運動、制作絵画まで幅広くカバー
- 就学前の「小学準備トライアル講習」あり。受験後も学び続ける児童が多数在籍
- 全ての授業で並行して、もしくは授業後に解説・フィードバック
- 保護者向けの面談は対面、オンライン、電話で随時実施可能
体験授業 |
あり
|
---|---|
合格実績(2024年) |
筑波大学附属小学校 65名
東京学芸大学附属大泉小学校 43名 東京学芸大学附属竹早小学校 26名 立教小学校 20名 西武学園文理小学校 20名 他 |
カリキュラム |
受験総合コース、国立・都立対策コース、受験体操特別専科、制作特別専科 他
|
教材 |
コース別に適した教材を提供
|
フォロー体制 |
保護者向け受験対策講座、個別教育相談実施あり
|
模試 |
その時点の実力を測れる各種模試あり
|
わかぎり21の特徴
有名小学校と有名幼稚園受験のための幼児教室
わかぎり21では、「合格後も伸びる子をつくる」を第一に考えた指導が特徴的です。
子どもたちにはどんなときでも「自分で考えて、自信を持って答えを導き出す・行動する」ことを意識させています。
失敗を恐れず、成功に向かって自身で試行錯誤することで自信につなげます。
問題の解き方だけを教えるのではなく、ベースとなる根本的な考え方を理解し、自分の力で「できた・わかった」と感じられるような講習が強みです。
受験が終わった後も、就学前の「小学準備トライアル講習」や小学部の講習で、学びを続ける児童も多数在籍しています。
小学校受験で必要な総合力を網羅
受験総合コースは、週1回の通塾で私立・国立に対応できる総合力を身につけるクラスです。
わかぎりオリジナル教材を使用して幅広い知識と高い学力を身につけていきます。
授業では小手先のテクニックを教え込むのではなく、具体物の操作や実験等の体験を通して理解を深め、楽しみながら自分で答えを導き出せる力を養います。
毎月1回目の授業はテスト形式で行い、「試験」の経験も積み重ねます。
月に一度は体操服に着替えて、本格的な運動・行動観察対策も行います。
内容は、マット運動(前転・横転)・ボール運動(投げ受け・ドリブル)・バランス運動(飛行機バランス・平均台)・サーキット・模倣体操・リズムジャンプ(ケンケン・ケンパ・スキップ)など。
これら全てを専門の講師が指導。
保護者の方には、ご家庭での練習法や上達のポイントをあわせてお伝えします。
![]() 総合評価
![]() |
![]() 総合評価
![]() |
![]() 総合評価
![]() |
![]() 総合評価
![]() |
![]() 総合評価
![]() |
![]() |
しょうがく社
|
合格実績 |
カリキュラム![]() 言語、口頭質問など10分野に分けて指導 |
教材![]() 幼児用有名小学校受験問題集 |
受験対策![]() 有名小学校入試に必要な全ての分野を徹底的に指導 |
親御様へのフォロー![]() マザーランドで講習を受けられる |
講師のレベル![]() 徹底した社内訓練を受けた講師陣が担当 |
体験授業![]() あり(体験見学) |
コース年少・マザーランド |
![]() |
チャイルド・アイズ
|
合格実績 |
カリキュラム![]() 知能教育学と幼児心理学をもとにした自信と意欲を生み出すカリキュラム |
教材![]() お子さま専用テキスト(学校別・分野別) |
受験対策![]() 公開模擬テストや行動観察特訓の実施 |
親御様へのフォロー![]() 面接特訓や合同説明会の実施 |
講師のレベル![]() チャイルド・アイズ専門の研修を受けた講師 |
体験授業![]() あり |
コース知能育成コース(1.5~6歳) |