子供たち全員を未来の「日本代表」に!
- T(たのしく)A(あそびながら)M(まなぶ)
- グローバル社会で活躍できる逞しく優しい人財を育てる
- 自分を信頼し、誇りに思う自負心を育む
- 主体性を引き出すアクティブ・ラーニング型学習
体験授業 |
無料体験授業あり
|
---|---|
合格実績(2022年) |
・京都文教短期大学付属小学校(15名) ・帝塚山小学校(2名)ほか多数 |
カリキュラム |
最先端のアクティブ・ラーニングを採用
|
教材 |
「おさらいプリント」「ホームワーク」「チャレンジワーク」などのフォロー教材を用意
|
フォロー体制 |
保護者教室やインターネットで「パパ・ママコーチングベーシックセミナー」などを実施
|
模試 |
有名国立・私立小学校オープンテストや行動観察オープンテストを実施
|
TAMの特徴
「自尊心・自負心・自己肯定感・自信」という4つの「J」を育む
21世紀を迎えて大きく変わり続ける世界で活躍できる逞しくも優しい人財を育てるため、TAMは最先端の幼児教育を提供します。開設以来、難関有名小学校受験においてトップの座を走ってきましたが、25年以上の歴史の中で「自尊心・自負心・自己肯定感・自信」という4つの「J」を育みながら、世界で活躍するたくさんの卒塾生の「はじめの一歩」を支えてきました。
実践してきたのは、「たのしく(T)あそびながら(A)まなぶ(M)」オリジナルの教育メソッドです。1回の授業で様々な知育教育をテンポよく行い、たのしく飽きがこないよう工夫しています。さらに、授業の前に体を動かす時間を用意し、頭の回転と学習効率を高める工夫を盛り込んでいます。また、「学ぶ喜び」を体験することで、主体的に学習に取り組む意欲を養い、小学校受験に毎年多くの実績を残してきました。
これからの学びの主流「アクティブ・ラーニング」を採用
政府の諮問機関「教育再生実行会議」から「グローバル社会で活躍できる人材を輩出する教育の在り方」が提唱されました。その中でこれからの学びの主流とされているのが「アクティブ・ラーニング」です。
先生からの一方通行的な指導ではなく、学ぶ側である子供たちの主体性を高めていこうというものです。先生はそれを支援する役割を担うこととなり、子供の意欲や能力、行動をいかに「引き出す」かが重要になります。そこで土台となるのが「教育コーチング」です。
「教育=education」の語源は「educe=潜在しているものを引き出す」であり、一人ひとりの個性に目を向け、やる気や能力を引き出すことこそが教育であると言えます。TAMでは、すべてのメンター(講師)がコーチングを学び、「伸びようとする気持ち」や「無限の能力」を引き出すことを第一に考えて指導していきます。

ときこ(女性)
-
先生がみなさん親切で、わからないことは親身になって相談に乗ってくださいました。授業は基礎問題が中心なので、しっかりと基礎学力がつけられると思います。保護者にも授業内容の説明もあって、とても安心できました。

ミルねえさん(女性)
-
授業中は、ずっと座っているだけではなくて、ゲームやじゃんけんをしたり、床に座って積み木をしたりと、いろいろなことをします。200分と、大人でも長いと思える授業時間でも、とても楽しそうに過ごしていました。

Takako(女性)
-
どの先生もほめて育てる教育をしてくださったのが良かったです。できないことを怒られることはなかったので、子供も先生を信頼してノビノビ学習できたようでした。

Minmin(女性)
-
教室内は幼児向けで明るく可愛らしく、待ち時間には遊べるようにオモチャが置いてあります。未就学児対象の塾なので、子供が楽しく通える工夫がしてあると思います。

Taro(男性)
-
先生はテキパキと授業を進めている印象です。注意するときは厳しく、ほめるときは優しく、とメリハリがあって、子供たちをきっちり見ていただいていると感じました。決められた授業時間内にいろんな内容を取入れて教えていただけるので、とても良いと思います。
![]() 総合評価
![]() |
![]() 総合評価
![]() |
![]() 総合評価
![]() |
![]() 総合評価
![]() |
![]() 総合評価
![]() |
![]() |
チャイルド・アイズ
|
合格実績 |
カリキュラム![]() 知能教育学と幼児心理学をもとにした自信と意欲を生み出すカリキュラム |
教材![]() お子さま専用テキスト(学校別・分野別) |
受験対策![]() 公開模擬テストや行動観察特訓の実施 |
親御様へのフォロー![]() 面接特訓や合同説明会の実施 |
講師のレベル![]() チャイルド・アイズ専門の研修を受けた講師 |
体験授業![]() あり |
コース知能育成コース(1.5~6歳) |