千代田区の教育熱心な層に支持されて約30年の個人塾
- 受験と英語教育で25年以上の実績を積む
- 社会的な礼儀作法も身につくナーサリーコースも用意
- 留学を視野に入れた英語教育
- 教室見学後はカウンセリングあり
- 世界的に有名な教育実践法「レッジョ・エミリア」を採用
体験授業 |
なし
|
---|---|
合格実績(2022年) |
詳細数値非公開
|
カリキュラム |
具体物を多数使い、図形構成・分類計数・一体多対応・記憶・分類・推理・迷路など
|
教材 |
記載なし
|
フォロー体制 |
志望校に合わせた模擬面接、提出3カ月前より各志望校の願書添削
|
模試 |
記載なし
|
ADL幼児教室の特徴
レッジョ・エミリアの考え方に基づき子供の発想力を育てる
幼稚園受験コースは、話を聞く、自分で考える、行動するパターンの実践で合格へ導きます。大事なのは、成功した→ほめられた→またやってみようという行動パターンのサイクルを築き上げること。 ADL幼児教室の指導の基本は、このレッジョ・エミリアのアプローチ。イタリアのレッジョ・エミリア市発祥の幼児教育実践法で、個々の意思を大切にしながら、子どもの表現力やコミュニケーション能力、探究心、考える力などを養います。この教育法は世界で最も優れた10の学校に選ばれた学校が実践していたことで有名です。
「できた体験」をどんどんさせ、早い時期に、してよいこと・いけないことを教える一方、些細なこともしっかりほめ、常に前を向いて笑顔で歩める指導を志しています。発想力を育てるため、五感に刺激を与える作業を毎回のメニューに組みこまれています。この時期は、自分の気持ちを言葉と体で表現することを学ぶ時期のため、言語指導やリトミック的な表現指導があります。
千代田区の教育熱心な層から25年以上支持
1988年創立。0歳から中学生まで受け入れている個人塾です。小学校受験コースは、総合クラス、内部進学クラス、絵画・巧緻性・行動観察クラスを設けています。
受験コース以外にも、技術(習い事)を習うということではなく、その時間のなかで社会的なマナーや礼儀作法を自然に身につけ、集団での規則正しい生活と英語を体験する「ナーサリークラス」も用意されています。留学コンセルジュ部門もあり、イギリスボーディングスクール出身の専門の指導者が自身の経験を通して得た多くのことを子どもたちに伝えています。受験対応、英語教育を交えた質の高いナーサリー、留学コンセルジュによる留学支援などの活動を通して、千代田区の教育熱心な層から支持されています。

green&white(女性)
-
なぜ受験するのかちゃんと理解するよう娘に話してくれたので、自分から積極的に取り組んでいます。「基礎をおろそかにするとあとで足踏みするので、早いうちにじっくり取り組むことが大切」といわれ、早めにスタートしました。

Y. A.(女性)
-
手先の器用さや巧みに指先を使う能力を幼児期に鍛えると幼児脳の発達によく、知能も高めらるとカウンセリング時に伺い、「巧緻性レベル向上」のクラスがあるADLにしました。基本形の描き方と色の使い方から教えていただきました。

Sora2000(女性)
-
慶応義塾初等部や立教などへの合格実績があり大手とは違ったきめ細やかな対応してくれます。小学校受験対策をどう進めたらいいのか、いつでもプロのカウンセラーの方に相談できるので、不安になることなく受験に臨めました。

Hirarin(女性)
-
娘が落ち着きがなく、社会的なマナーや礼儀作法を自然に身につけてほしいと思い通わせました。国際人の先生がいるADLは作法・礼儀・四季など、日本文化のよさを教育に取り入れているので、将来留学したときに役立つと思います。

大和撫子(女性)
-
小さいうちから質の高い経験のある先生から習わせたいと思い、色々なお教室を見た結果ここしかない!と思いました。さすが千代田区で30年近く教育熱心な親御さんたちに愛されている個人塾。先生のお人柄に惹かれました。
![]() 総合評価
![]() |
![]() 総合評価
![]() |
![]() 総合評価
![]() |
![]() 総合評価
![]() |
![]() 総合評価
![]() |
![]() |
チャイルド・アイズ
|
合格実績 |
カリキュラム![]() 知能教育学と幼児心理学をもとにした自信と意欲を生み出すカリキュラム |
教材![]() お子さま専用テキスト(学校別・分野別) |
受験対策![]() 公開模擬テストや行動観察特訓の実施 |
親御様へのフォロー![]() 面接特訓や合同説明会の実施 |
講師のレベル![]() チャイルド・アイズ専門の研修を受けた講師 |
体験授業![]() あり |
コース知能育成コース(1.5~6歳) |