入会金0円で受けたいレッスンが選べる手軽なメニューも用意
- 理英会と同じく、理究グループが運営する幼児教室
- 0歳~3歳児で、それぞれに最適なコースを用意
- 幼児期に刺激すべき72のテーマを3本柱で設定
- 創業40年! 布教材からカード図鑑まで多彩な教材
- 医療や健康、食生活ど子育てを応援するサイトを多数紹介
体験授業 |
季節ごとに各教室で行われ、教室の雰囲気が分かる
|
---|---|
合格実績(2022年) |
詳細数値非公開
|
カリキュラム |
年間38週の授業。基準定員8~10名の少人数クラスで、先生は各2名
|
教材 |
年少は年間320枚の言語カード、マグネット教材、毎日1枚年間360枚の宿題ノートと専用音声ペンなど
|
フォロー体制 |
育児相談、教育相談、特別振替授業を年3回
|
模試 |
記載なし
|
どんちゃか幼児教室の特徴
生きるために必要な「5つのチカラ」を伸ばす!
脳の構造は幼児期に90%出来上がるといわれ、この大事な時期に刺激したい知的因子は100以上。 どんちゃかはそれを72のテーマにまとめ、コースごとに毎回1テーマを授業で取り上げます。たとえば0歳~1歳児なら五感をフル回転できるよう「聞く力」「リズム」「色」「形」です。
まず、5つのテーマのうちの1つ目が「自己アピール力」。個性豊かに自分を表現できる子どもを目指します。2つ目が「競争心と思いやり」。相手を思いやり、集団で行動することを学びます。3つ目が「思考力と理解力」。論理的に物事を考えたり判断する力は幼児期から始まりまるため、脳の配線をつくります。4つ目が「集中力」。メリハリのある授業で集中時間をUP。なにかに集中し、言葉を忘れて創造する姿勢と態度を養います。5つ目が「勇気とガマン」。基礎が大事といわれる幼児期。歯を食いしばる、ひとりで勇気を出すといった体験を冒険心をくすぐりながら与えます。
0歳から通えるエンジェルコースからDreamきっずまで多彩なコース
0歳さん向け「エンジェルコース」は、子どもとふたりきりになりがちなママに大人気! 子育て経験の豊富なスタッフがママの横に寄り添って色々アドバイスしてくれます。生後6ヶ月~1歳対象の「ぽこぽこコース」は、1年経つとお友だちと一緒に行動したり、「どうぞ」と教材を受け渡しできるようになります。1歳~2歳対象の「すくすくコース」は、この1年間で、お母さんから離れて動いたり、お友だちと一緒に目的を理解した集団行動もできるようになります。2~3歳対象の「きらきらコース」は、「行動」と落ち着いて思考力を発揮する「デスクワーク」を交互に行います。
みんなの前に出てクイズに答える発表タイムや、大型運動器具を使っての運動・ リトミックも行います。「Dreamきっず」は、入会金登録料0円で受けたいレッスンを自由に選べる手軽なメニュー。リトミックやきっず英語、きっずアトリエ、きっずダンスなど1レッスン単位から申し込み可能。

makoto(女性)
-
レッスンの終わりにはマザーリングの時間があり、子育てで気になることも相談できるので心強いです。先生がふたり体制で手厚く見てくださるので安心です。集中が途切れそうなときもしっかりサポートいただいています。

t.t.(女性)
-
2歳の息子の集中力が格段に上がったのを実感しています。年齢に適した指導内容で、好奇心を刺激する遊びを教えていただき助かります。母親である私が息子を赤ちゃん扱いしていたので、2歳児がこんなに大人なのに驚きました。

とろろ麦飯(女性)
-
うちの娘はリトミックとパネルシアターが大好きです。まだ0歳ですが、今日はどんちゃかの日というのが分かっているみたいです。お名前を呼ばれて、みんなの輪のなかで「ハイ!」と元気に手をあげていました。

ピボット(女性)
-
1歳1ヶ月から通っています。順番やルールを守ったり、お友だちの発表を聞いたり、家庭ではできない体験をたくさんさせていただいています。いただいた冊子の『子育て方程式』は定期的に読み返して子育ての参考にしています。

powpow(女性)
-
1歳過ぎから通い始めました。冷蔵庫に言葉カードをマグネットでくっつけて遊ぶのが大好きで、お話先生ペンで毎日楽しく遊んでいます。初めての子育てなので、先生方の子どもとの接し方や遊び方を家でも参考にしています。
![]() 総合評価
![]() |
![]() 総合評価
![]() |
![]() 総合評価
![]() |
![]() 総合評価
![]() |
![]() 総合評価
![]() |
![]() |
チャイルド・アイズ
|
合格実績 |
カリキュラム![]() 知能教育学と幼児心理学をもとにした自信と意欲を生み出すカリキュラム |
教材![]() お子さま専用テキスト(学校別・分野別) |
受験対策![]() 公開模擬テストや行動観察特訓の実施 |
親御様へのフォロー![]() 面接特訓や合同説明会の実施 |
講師のレベル![]() チャイルド・アイズ専門の研修を受けた講師 |
体験授業![]() あり |
コース知能育成コース(1.5~6歳) |