チャレンジし続ける強さを育てる!
- 目標に向かってチャレンジする親子を応援
- 志望校合格へのすべての領域を提供
- 志望校へ対応するための8種類のクラスあり
- 一人一人にあったきめ細やかな指導
- 自律的な思考力と探究心や豊かな創造性を育てる
体験授業 |
毎週行われるレギュラークラスに参加できる
|
---|---|
合格実績(2023年) |
・青山学院初等部(17名)
・白百合学園小学校(16名) ・お茶の水女子大学附属小学校(3名) |
カリキュラム |
志望校別に分けられたクラス・カリキュラム
|
教材 |
記載なし
|
フォロー体制 |
入試に向けて、保護者向けサポートも充実
|
模試 |
志望校別模試を実施
|
スイング幼児教室の特徴
志望校にあわせて様々なクラスを用意
スイング幼児教室は、小学校受験に必要な豊かな人間性を育成するための様々な教育エッセンスを授業に組み込み、一人ひとりの志望校合格に向けて、授業だけでなく多方向から生徒とご家庭を全力でサポートしています。
年長クラスは志望校にあわせてクラスを選ぶことができ、小学校受験対策の総合クラスや、高倍率校を志望するお子様のためのペーパークラス、出題傾向の高い問題を徹底的に学ぶ総合ペーパークラスなどがあります。その他にも行動観察クラスや体操クラス、特定の志望校に特化したクラスなどがあります。
志望校合格に向けて必要なあらゆる分野をカバーしてくれる幼児教室です。将来に向けた学びのために、より良い家庭や学習環境の構築を最大限にサポートしてくれます。
アウトプットを大切にしたカリキュラム
以前は、小学校受験の塾は、合格実績のある母親が自身のノウハウを伝授する個人塾や、合格のためにある程度のタイプを決め、知識を教える塾などがあります。スイング幼児教室の教育理念は、これらとは大きく異なります。
スイング幼児教室では、小学校受験で出題される絵画や工作に関して、ただ知識を身につけるだけではなく、子どもたちの得意なことを表現させることに力を注いでいます。インプットも大切ですが、アウトプットを重視し、子どもたちが自分自身を表現する機会をたくさん作っています。
レビュー

りんママ(女性)
-
友人に勧められて入会しました。
スクールに通ったことで、親子で楽しく勉強することができてます。スクールの雰囲気もとても良く、行動や考え方も一緒に学べます。

momo(女性)
-
ペーパーは難関校向けの問題をひたすら解きました。行動観察は創造性を磨かせることに集中してました。
少し厳しいと感じたこともありますが、楽しい教室で、我が子も頑張れました。

K_dan(男性)
-
体験授業に参加させていただきました。
子供同士を競い合わせて、成長させるといった印象を持ちました。
負けず嫌いのうちの子にはあっているのかなと思っています。

かなこ(女性)
-
通っている子のレベルが高く、ついて行こうという思いで必死でした。
そのお陰で、最後まで諦めずに頑張ることができました。
先生のアドバイスもありがたかったです。

coco(女性)
-
親でも気付かないこどもの良いところを本当に小さな芽の段階からしっかり気付いて伸ばしてくださいました。
信頼できる先生が複数いらっしゃり、とてもお世話になりました。

うに子((女性)
-
年中よりお世話になりました。志望校にも合格できてよかったです。
スイングで頑張った経験ははこれからの小学校生活でも効いてくると思ってます。
![]() 総合評価
![]() |
![]() 総合評価
![]() |
![]() 総合評価
![]() |
![]() 総合評価
![]() |
![]() 総合評価
![]() |
![]() |
チャイルド・アイズ
|
合格実績 |
カリキュラム![]() 知能教育学と幼児心理学をもとにした自信と意欲を生み出すカリキュラム |
教材![]() お子さま専用テキスト(学校別・分野別) |
受験対策![]() 公開模擬テストや行動観察特訓の実施 |
親御様へのフォロー![]() 面接特訓や合同説明会の実施 |
講師のレベル![]() チャイルド・アイズ専門の研修を受けた講師 |
体験授業![]() あり |
コース知能育成コース(1.5~6歳) |